オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 日記

ふたば整骨院 今年のテーマ

DSC_0149.jpg

今年のテーマ。①歩行強化について
この仕事は(気付き)が大事です。
前から不調の原因は体の一部分に負担がかかり過ぎて過敏になった場合と、逆に負担がかからなさ過ぎて体の機能が落ちている場合と、同じ箇所に原因を持って症状も同じであっても理由は正反対な場合があると感じて来ました。
過敏になった所には反応を抑える。専門的に言うなら閾値を上げることを狙って施術します。
機能が低下した所にはトレーニング系の施術をします。
我々は過敏になった場合へのアプローチは盛んに行っていますが、もっとトレーニングにも力を入れなければと考え、思いきってトレーニングジムのように、月額のコースを作ってみようかと思います。今年はその準備としてスタッフの教育。モニターの募集とデータ収集を行います。
皆様ご協力よろしくお願いします。

お花の差し入れありがとうございました。

ふたば整骨院 日々勉強日記

DSC_0148.jpg

今日は患者様から初詣で転けたとの訴えが何人も有りました。
雪はやっぱり危ないですね。皆さん膝や腰の調子が良くなって来ていたので、油断したらしいです。
雪は雪でも少量の雪の方が油断して危ないかもしれませんね。どっさり降ると家から出ないですしね。

今日も差し入れありがとうございました(^_^)

ふたば整骨院 今年のテーマ

20150105191754.jpg

今年は①歩行強化の研究
②ホームページの完成
をテーマにやっていこうと思います。
②は全然進みません。頼む会社を間違えたかな((T_T))

差し入れありがとうございました(^_^)

ふたば整骨院 明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。

明日から開院致します。

今年度も日々勉強!そしてそれを患者様に還元するをテーマに頑張って行きます。
どうぞよろしくお願いします。

ふたば整骨院 日々勉強日記

DSC_0144.jpg

昨日は年内診察最終日だったので昼の休憩もなしで大忙しでした。
来院できない方も出てしまったので、本日も事務仕事の傍ら患者様をお迎えしてました。
そして、今最後の患者様を送り出しホッとしています。
今年は月に1日しか休みを取らないと決めて休診日には勉強会やセミナーに積極的に参加してました。良いスタッフにも恵まれ、自身のスキルもかなり上げることが出来たと感じております。
非常に充実した1年でした。
来年度も日々勉強!そしてそれを患者様に還元できるように勤めます。
山田錦ありがとうございました!

ふたば整骨院 ボクシング関連

年末にボクシングの大きな興行が3つ有ります。
その内の1つはテレビ東京が家は写らないので見られません(。>д<)
最も楽しみなのは30日のフジテレビの試合です。
金メダルの村田選手がどれだけ成長したか?
八重樫選手の日本人初の3階級制覇なるか!
天才!井上選手が2階級通算で27回も世界タイトル防衛している王者に勝てるのか?
ホルヘ・リナレス選手のテレビ放送があるのか?(笑い)
リナレス選手放送あるよね?
3階級制覇かかっているしね?
三時間枠もとってて放送延長ありだもんね?
ボクシングファン以外には馴染みない名前だけど、僕的には世界一美しいアスリートです。
是非放送してほしいです。

ふたば整骨院 ボクシング関連

年末です。午後からは大掃除してました。
年末を感じるイベントは
村の夜警でした。
消防団を抜けてからは年末を感じるのが凄く遅いです。今年は自警団の仕事で30日だけ夜警です。そこまでは仕事で一杯一杯になりそうです。
29日までの予定でしたが予約がいっぱいになってしまってこれない方が出てしまいましたので、30日の午前中も私1人ですが事務仕事しながら開院してます。
最後まで気を抜かずに全力で頑張ります‼

ふたば整骨院 ぎっくり腰

ぎっくり腰は気温差の大きい春と秋に多い印象なんですが、先週は多かったですね。重症度は低い方がほとんどでしたが日常生活にはやはり影響が出ます。
開業当初困った事があって、その方は1人では歩けないほど重症度が高い患者さんでした。
当院にこられる前にカイロプラティクで施術を受けていて、尚且つ明日には東京に帰るという状況での来院でした。
ぎっくり腰は1発では直りません!絶対にです!
ですが世間的なイメージではボキッってやれば直ぐに元に戻る印象があるようですね。
カイロプラティクで施術を受けたために原因を絞る事も出来ず、凄く困りましたが、明日東京に帰るということを重要視して痛みを和らげる事が一番と判断し、ほとんど何もせずに、整形外科での痛み止めの注射をオススメしました。
もう少し違った状況なら治療結果を出す自信は有るのですが、但しもっと患者様にこういう状況だからこうした方がよいという説明が足りなかったので、凄く反省した記憶が有ります。

ふたば整骨院

今年も残り僅かです。
仕事終わりに受付中の札を外していたのですが、1年近く前に1ヶ月ほど肩甲骨の内側の痛みで当院に通っておられた方と目が合いました。
にっこりと笑顔を返して下さいました。
なんだか嬉しかったですね

ふたば整骨院 直った!

20141224160115.jpg

業者の方が頑張って下さいました。
明日からも頼むぞ!トムソン君