オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 日記

ふたば整骨院 肩の歪み

普段、肩凝りがない人が、肩こりや痛みが出ると凄く悩まれます。
ちょっとした体の歪みでも凄く気にされます。
その悩みをとる事も治療の一環と考えています。
ストレスと痛みとは密接な関係が有るからです。
今日の方は右肩が下がっているのを凄く気にされていました。
よくあるのは右肩が下がったいる人は右の骨盤が上がっている場合が多いのですが、この方は左の骨盤が上がっていました。
よくよく生活習慣を聞いてみると鞄を常に右側にかけるとのこと。「鞄が落ちないように体幹を左に傾けているのが原因です。」と説明してこれからは反対側も使ってもらえば大丈夫と納得してもらいました。
おそらくすぐに良くなると思います(^_^)

ふたば整骨院 足首の捻挫

DSC_0153.jpg DSC_0151.jpg

今日も降ったり止んだりのうっとおしい天気でしたね。
今日は電話がなり、足首の捻挫のかたが来られるのが分かっていました。
足首の捻挫で多いのは内側に捻り外側の靭帯を損傷する内反捻挫パターンです。
なのでいつも前距腓靭帯損傷の治療の流れをイメージして待ち構えるのですが、今日の患者様は逆の外反捻挫でした。
今日のというよりは今日もですね。(苦笑い)
これで三連続で外反捻挫でした。確率的にこんなには続かないものですがこんなこともあるんですね(^_^)

ケガした直後はアイシングと圧迫、免荷が大切です。
不便ですが松葉杖で帰って頂きました。早期の回復目指して頑張りましょう。

お花とござそうろうありがとうございました(^_^)

ふたば整骨院 今年のテーマ

今日は雨が降ったり止んだりでうっとおしい限りです。
僕は余程の大降りでない限り傘は差さないタイプなんですが、他にもそんな方おられますでしょうか?

それはさておき、今年の研究テーマは歩行強化にしました。
明日からはテーマにした理由やどういう事をしていくのか!何を目指して行うのか等を書いていこうかなと思っています。

ふたば整骨院 日々勉強日記

最近はちょっと暖かいかな?って思った次の日はめっちゃ寒いの繰り返しですね。
今日 は寒かったので、厚着をしていたのですが、当院は南向きなので、昼過ぎから3時頃迄はすごく暑かったです。
まぁ寒いよりはいいですかね(о´∀`о)

ふたば整骨院 日々勉強日記

1月も半分が過ぎましたね。
今週は新年会がいくつもあって、ちょっとお疲れモードになっていました。
昔は午前様が続いても全く平気だったのですか、年はとりたくないものです。
来週は好きなボクシング関連で大きな発表が有るかもです。

ふたば整骨院 日々勉強日記

今日は朝から大粒の雨と強い風でした。
まるで夏の雨のようで、雨の上がった午後からの来院が多かったです。
おかげで勉強会で習ったことの復習が今日も出来ませんでした。
これは土曜日にみっちりやる流れですね。

ふたば整骨院 勉強会の後で

先週の日曜日は大阪で勉強会だったので、今日は職場で復習をしようと思ったのですが患者様で一杯で出来ませんでした。
勉強したことは復習しないと身に付かないので明日以降は時間を見つけて頑張ろうと思います。

ふたば整骨院 勉強会

今日は大阪で膝の勉強をしてきました。
いくつか疑問に思っていたことが解決して非常に良かったです。
暫く院内の勉強会は膝になります。特訓あるのみです!

ふたば整骨院 明日は勉強会

週末です。
今週は早かったですね~!

明日は勉強会と新年会の予定ですが、明後日が祝日なので楽ですね。

しっかり勉強してきます!

ふたば整骨院 今日も

DSC_0150.jpg

今日も差し入れ頂きました。
ホントにいつもいつもすみません。
ありがとうございました(^_^)

日々勉強!粉骨砕身頑張って行きます!